リーダー募集

運営・リーダー募集について

岩国一万人の会では、私たちと一緒にこの会を育てていく「運営メンバー」および「小グループリーダー」を募集しています。
このコミュニティは、ただの情報共有や交流の場ではなく、岩国に新しいつながりと価値を生み出す挑戦の場です。

こんな方をお待ちしています

  • 岩国がもっと元気になってほしいと思っている方

  • 誰かの“やってみたい”を応援したい方

  • 人と人をつなげるのが好きな方

  • これから何か新しいことを始めたいと思っている方

  • この会の理念に共感し、前向きに関わってくれる方

 

リーダーの役割・活動内容

小グループリーダーは、それぞれの興味やテーマに沿った100人以下のグループを担当し、
月1回以上の交流の場づくりや、参加者のフォロー・発信などを行います。

🔹 主な仕事内容

  • グループのコンセプト設計・活動方針の発信

  • 月1回程度の交流会・ミーティングの企画・実施(リアル/オンライン自由)

  • 参加メンバーへの案内や簡単なサポート

💡グループのテーマは自由!
「挑戦したい人の場」「カフェ好きの集まり」「子育て中のママ同士で話せる場」など、自分の“好き”や“想い”を軸にグループを作れます。

運営メンバーの役割・活動内容

運営メンバーは、全体を支える裏方として「会の成長や仕組みづくり」に関わっていただくポジションです。

現在募集中の運営メンバー枠

岩国一万人の会では、以下の職種で一緒に活動してくださる仲間を募集しています。
少しでも「気になる」「関わってみたい」と思った方は、お気軽にご連絡ください。

 営業(企業連携・協賛担当)

  • 地元企業や団体との連携・提携・スポンサー獲得に関わっていただきます

  • 説明資料の作成、訪問・オンライン提案などを担当

  • 提案営業や人とのやりとりが得意な方を歓迎!

 

広報(動画出演あり・SNS発信)

  • Instagram・YoutubeなどのSNS投稿、運用管理を担当

  • ご自身が顔出し・動画出演できる方を優先しています(インスタリールなど)

  • Canva等でのデザイン編集ができるとより◎

  • 「人前に出るのが好き」「会の空気感を伝えたい」方におすすめ!

 

イベントスタッフ(企画・運営・事務)

  • オフライン交流会・説明会などの企画・運営サポート

  • 会場手配・準備・当日受付・司会・備品整理など幅広く関わっていただきます

  • 「場づくり」や「人との交流」が好きな方にぴったりです!

 

デザイナー(バナー・LP・チラシ制作)

  • Web・SNS用バナー、チラシ、パンフレット等のデザイン担当

  • 特にA4チラシ制作に関わる機会が多くあります

  • CanvaやIllustratorを使える方、大歓迎!

 

マーケター(集客・広告・導線改善)

  • LINE登録率や入会率UPを目指した導線設計や改善提案

  • Instagram広告やリール活用、イベント参加率UPなどにも携わっていただけます

  • SNSや広告運用、分析が得意な方歓迎!

 

動画編集者(短尺&長尺対応)

  • SNS用のリール(30秒〜1分)、紹介動画(3〜5分)などの編集

  • テロップ・カット・BGMの挿入などのスキルが必要です

  • 長尺動画(説明会・対談)も今後増やしていく予定あり

  • Premiere Pro/CapCut/VNなどツール問わず!

 

カメラマン(イベント撮影・宣伝)

  • 交流会や説明会、宣伝などの写真・動画撮影を担当

  • SNSやサイトに使える素材を中心に撮影していただきます

  • 一眼レフ・ミラーレスなどの機材をお持ちの方優遇(スマホでもOK)

 

参加条件・注意事項

  • 本会の理念(岩国の未来をより良くしたい、つながりを通して新しい価値を生み出したい)に共感していること

  • 他者へのリスペクトを持ち、ポジティブな関わりができること

  • 以下の参加資格を満たしていること:

    • 岩国在住、または岩国に関心・ゆかりのある方

    • 反日的思想を持たず、日本の文化・歴史を尊重している方

    • レプリコンワクチンを接種していない方(健康方針に基づく)

 

選考について

リーダー・運営ともに、応募者の想いや適性を確認させていただくために、簡単な面談を行っております。
面談では、あなたの想いや関わりたい理由、得意なことなどをお聞かせください。

応募方法

下記フォームよりご応募ください。

運営メンバー募集

 

最後に

岩国一万人の会は、「できないと思っていたことを実現する場」をつくっていくために、たくさんの人の力が必要です。
あなたの関わりが、誰かの人生や岩国の未来を変えるきっかけになるかもしれません。

まずは一歩踏み出して、一緒にこの会を育てていきましょう!